ブログ
2025.10.28
ミニつくしんピック:たんぽぽ組(2歳児)
当日は「晴れるといいな」と願いを込めていましたが、あいにくの雨…。
それでも「あと何回寝たら?」と口にするほど待ちにまったこの日。
朝から子どもたちは「今日ママパパに見せる日だよね」「がんばる!」と気持ちが高まっている様子が見られました。
入場の際は、ちょっと不安な表情も見られましたが「友だちと一緒なら!」と、一歩踏み出す力に繋がったようです。

①ダンス「バナナ体操」「フルーツポンチ」


②〇〇になるために~探してみよう!~
病院・電車・プリンセスチームに分かれて、必要なものを保護者の元に探しに行きます。



③かけっこ
よーいどんの合図で、ママやパパの所まで全速力で走り切りました。



最後は、親子で玉入れ競争!
片付けも楽しみながら手伝ってくれました。


保護者と離れての競技。ドキドキする気持ちもありながら、みんな頑張りました。
この体験は、きっと一人ひとりの大きな自信になっていくでしょう。
保護者の皆様もお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
それでも「あと何回寝たら?」と口にするほど待ちにまったこの日。
朝から子どもたちは「今日ママパパに見せる日だよね」「がんばる!」と気持ちが高まっている様子が見られました。
入場の際は、ちょっと不安な表情も見られましたが「友だちと一緒なら!」と、一歩踏み出す力に繋がったようです。
①ダンス「バナナ体操」「フルーツポンチ」
②〇〇になるために~探してみよう!~
病院・電車・プリンセスチームに分かれて、必要なものを保護者の元に探しに行きます。
③かけっこ
よーいどんの合図で、ママやパパの所まで全速力で走り切りました。
最後は、親子で玉入れ競争!
片付けも楽しみながら手伝ってくれました。
保護者と離れての競技。ドキドキする気持ちもありながら、みんな頑張りました。
この体験は、きっと一人ひとりの大きな自信になっていくでしょう。
保護者の皆様もお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。