ブログ
2025.03.31
工事車両に夢中。
働く車が大好きなすずらん組(1歳児)。先日つばき公園まで遊びに行く途中「ガシャン!」と大きな音がしている場所がありました。
恐る恐る行ってみると、ショベルカーが空き家を壊しているところでした。
その様子を見て子どもたちは固まり「すごいね~」と大興奮。
公園で遊ぶよりも夢中になっていました。

この時のことを保育園に帰り、写真を見ながら「ショベルカーの手が違ってた」「ちょっきん(はさむ)だった」など、よく観察している子がいました。
それから翌日からのお散歩は「ショベルカーを見に行く」という目的が追加されています。
さっそく園庭やブロックで、工事現場を再現して遊ぶ姿もあるほど夢中!

それからの散歩では「ショベルカーを見に行きたい」と子どもたちから意見が出るほど。
通るたび、気にする子どもたち。
作業していない日もありますが「次はどんな車が来るかな?」と楽しみにしている姿も。
これから家が建っていく様子も興味を持ち、新しいクラスになってもどんな風に遊びが拡がっていくのか、面白そうです。
恐る恐る行ってみると、ショベルカーが空き家を壊しているところでした。
その様子を見て子どもたちは固まり「すごいね~」と大興奮。
公園で遊ぶよりも夢中になっていました。
この時のことを保育園に帰り、写真を見ながら「ショベルカーの手が違ってた」「ちょっきん(はさむ)だった」など、よく観察している子がいました。
それから翌日からのお散歩は「ショベルカーを見に行く」という目的が追加されています。
さっそく園庭やブロックで、工事現場を再現して遊ぶ姿もあるほど夢中!

それからの散歩では「ショベルカーを見に行きたい」と子どもたちから意見が出るほど。
通るたび、気にする子どもたち。
作業していない日もありますが「次はどんな車が来るかな?」と楽しみにしている姿も。
これから家が建っていく様子も興味を持ち、新しいクラスになってもどんな風に遊びが拡がっていくのか、面白そうです。